きりぎりしゃんの生活が、曲がりなりにも豊かさ気分を味わっていられるのも、いただきものおかげです。
映画、お芝居のチケット。
千葉の梨、横浜の梨、種無し巨砲に、幻の卵、イベリコ豚のウィンナーなどなど、この夏から秋にかけても、生活を潤わせていただいて、天にありがとう。
ゴールデンウィークの頃にいただいたワイン240本も、大事に順調にいただいている日々。ちゃんとお裾分けもしておりまする。
そんな生活でありますが、この季節、期待しないで楽しみにしているのが「インカのめざめ」。
栗よりホクホクしていて食感はしっとり、甘さあっさりのお芋。
先週、いただきました。
このお芋がやってくると、事務所のご飯は「インカのめざめご飯」が定番になる。
で、炊いてみました。
炊き上がったお釜を開けた途端、我慢できなくて、おやつ代わりにお茶碗に軽~く一杯。
美味~い。
ご飯だけでいけてしまう。
なので、もう一杯。
美味~い。

これで、7時過ぎに来るお客が退くまで、お腹は持つでしょう。
<ioWEB>
映画、お芝居のチケット。
千葉の梨、横浜の梨、種無し巨砲に、幻の卵、イベリコ豚のウィンナーなどなど、この夏から秋にかけても、生活を潤わせていただいて、天にありがとう。
ゴールデンウィークの頃にいただいたワイン240本も、大事に順調にいただいている日々。ちゃんとお裾分けもしておりまする。
そんな生活でありますが、この季節、期待しないで楽しみにしているのが「インカのめざめ」。
栗よりホクホクしていて食感はしっとり、甘さあっさりのお芋。
先週、いただきました。
このお芋がやってくると、事務所のご飯は「インカのめざめご飯」が定番になる。
で、炊いてみました。
炊き上がったお釜を開けた途端、我慢できなくて、おやつ代わりにお茶碗に軽~く一杯。
美味~い。
ご飯だけでいけてしまう。
なので、もう一杯。
美味~い。

これで、7時過ぎに来るお客が退くまで、お腹は持つでしょう。
<ioWEB>