昨年、あるパパさんがかんてんぱぱをごっそり持ってきて、20袋くらいあったのがようやく残り5袋までに減ったところ。よく頑張りました。
そのパパさんのウチは買い溜め品が溢れかえっているらしい。“かんてんぱぱ”もその一つ。ただし買い溜めするのは、パパさんではなくてママさん。
「オウチで食べればいいのに」
やんわり言ったつもりが、パパさんのお顔がちょっと寂しげに見えて、いただいておくことにした。
「使わないのに、どうして買い溜めするんだろうね?」
と、つい小さくまた一言。
わたしがパパならうんざりだ。
物を買い溜めしないどころか、要らない物は極力持ちたくない性質の者にはよく解らないが、とにかく持ってることで安心する人はいる。わたしはそれを“リス”と呼ぶ。
小さな巣を物でいっぱいにして、溜め込んだ物の使い途を考える間もなく、また新たに目に付いた物を巣に溜め込む。買ったのを忘れた頃に、ようやく不要であることが分かるらしい。そこで使えば不要にはならないのに、使うことを考えるより、自分の目の届かない所へやってしまうほうがラクなのだろう。
財源はパパさんだから、リスママさんの代わりに人がよく来る事務所で消費できれば、パパさんも浮かばれるのかもしれない。そう思って消費してきた“かんてんぱぱ”である。
今夜の飲み会のデザートは、苺とメロンを添えたストロベリー・ゼリーのホイップクリームがけ。

リスママさんが新たに“かんてんぱぱ”を買い溜めていないことを祈る。
<ioWEB>
そのパパさんのウチは買い溜め品が溢れかえっているらしい。“かんてんぱぱ”もその一つ。ただし買い溜めするのは、パパさんではなくてママさん。
「オウチで食べればいいのに」
やんわり言ったつもりが、パパさんのお顔がちょっと寂しげに見えて、いただいておくことにした。
「使わないのに、どうして買い溜めするんだろうね?」
と、つい小さくまた一言。
わたしがパパならうんざりだ。
物を買い溜めしないどころか、要らない物は極力持ちたくない性質の者にはよく解らないが、とにかく持ってることで安心する人はいる。わたしはそれを“リス”と呼ぶ。
小さな巣を物でいっぱいにして、溜め込んだ物の使い途を考える間もなく、また新たに目に付いた物を巣に溜め込む。買ったのを忘れた頃に、ようやく不要であることが分かるらしい。そこで使えば不要にはならないのに、使うことを考えるより、自分の目の届かない所へやってしまうほうがラクなのだろう。
財源はパパさんだから、リスママさんの代わりに人がよく来る事務所で消費できれば、パパさんも浮かばれるのかもしれない。そう思って消費してきた“かんてんぱぱ”である。
今夜の飲み会のデザートは、苺とメロンを添えたストロベリー・ゼリーのホイップクリームがけ。

リスママさんが新たに“かんてんぱぱ”を買い溜めていないことを祈る。
<ioWEB>