<20200601>
シャクヤクの花が散ったので、拾い集めてガラスの器に。
花びら盛り。
花の終いの楽しみ。

<20180601>
6月に入ると、スイッチがいくつか入る感じ。
どこもかしこも、緑が眩しい季節。

🌎 「今日はH列とI列が混んでいて……」
チケットカウンターのおねえさんはそう言ったのに、
予約(されていたはずの)席は空いたまま、
場内は暗くなり映画が始まった。
貸し切り状態で、場内中央に招かれたのだと思った。
・・・<🌞 レイトショー、混んでるって言われたのに、
貸し切り霊とショー?>
b.jpg)
🌎 自分のやる気を殺ぐのは自分自身。
やる気を出すのも自身。ではあるけれど、
自然にやる気を携えて向かっていける時期というのがある。
・・・<🌞 月替わり、やる気変わり>
.jpg)
🌎
・・・<🌞 三年寝て太郎>
.jpg)
🌎
・・・<🌞 気分快晴、お気楽さん>
<io日和> <魚の庭> <ゼロ✦プラ>

🌎
気に入った場所を通る道が自分の散歩道になる。
その好きな散歩道に、ビニール袋に入れたゴミが置いてあったり、
食べ散らかしの跡があったりすると、「何で?」と思う。
好きな場所を愛する気持ちを共有できたらいいなと思う。
「魚(いお)の庭」をつくったのは、
そんな気持ちもあったことを思い出した。
・・・<🌞 「魚(いお)の庭」をつくった日に>

🐟
自分の庭のように愛でる街の其処此処。
それらは、みんなで共有するそれぞれの庭。
気分転換に、野暮用ついでにうらうらと・・・<🍃 魚の散歩道>
<io日和> <魚の庭> <ゼロ✦プラ>